PR

熊谷花火大会2025時間何時からといつ?何発か打ち上げ場所についても

おでかけ
記事内に広告が含まれています。

熊谷市の夏の風物詩「熊谷花火大会2025」の最新情報をお届けします!今年(第73回)は熊谷市誕生20周年記念、例年以上に盛り上がること間違いなし。この記事では、開催日・時間、打ち上げ数、打ち上げ場所、アクセス、有料席や駐車場、注目の見どころ&SNSで話題になっている点もまるっとまとめました。

今年の熊谷花火は「荒川河畔(荒川大橋下流)」で約1万発!東京ディズニーのドローンショーも登場するって本当!?

実際のものとは異なります

注目のプログラムの詳細はこちら

開催日・時間・発数・順延情報

  • 開催日・時間:2025年8月9日(土)19:00~21:00(予定)。
    ※荒天時は8月10日(日)、それでもできない場合は16日(土)、17日(日)に順延されます。
  • 打ち上げ数:今年も約10,000発。尺玉やスターマイン、メッセージ花火など、見ごたえある演出が2時間続きます。

毎年約42万人が訪れる大人気イベント。しっかり予定をおさえて、花火を満喫してね!

打ち上げ場所・アクセス

  • 打ち上げ場所:荒川河畔(荒川大橋下流側)。メイン会場はJR熊谷駅南口から徒歩約5分というアクセス抜群の立地。
  • 駐車場/交通規制:臨時駐車場(有料)が約2,300~2,500台分用意されますが、周辺もコインパーキングは満車になりやすいため早めの予約・来場推奨。大規模な交通規制が予定されているため、できるだけ公共交通機関を使いましょう。

熊谷駅南口から会場まで徒歩5分。暑さ対策&交通規制に注意してね!

見どころ&SNS・公式発表

  • 見どころ:メッセージ花火、ワイドスターマイン、地元企業協賛の多彩な花火に加え、「東京ディズニーリゾート®スペシャルドローンショー“マジック・イン・ジ・エア”」も19時頃から15分間予定!SNSでも「ディズニードローンが楽しみ」と大きな話題。
  • 屋台と有料席:会場の河川敷に約500軒の夜店が並び、飲食や縁日メニューも充実。ゆったり観覧したい人向けに有料観覧席も販売されています(椅子席/ブルーシート/テーブル席/マス席など)。

まとめ

2025年の熊谷花火大会は、

  • 8月9日(土)19:00~21:00
  • 荒川河畔(荒川大橋下流)で約1万発!
  • 東京ディズニーのスペシャルドローンショー同時開催
  • アクセス抜群だが大規模な混雑&交通規制に注意
  • 臨時駐車場&有料席は要予約がおすすめ

最新&詳細情報は必ず公式サイトや市観光協会、X(旧Twitter)で直前にも再確認を!安全・快適な夏の思い出となりますように。

注目のプログラムの詳細はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました