PR

ハウステンボスのミッフィーエリアはいつまで?アトラクションやパレードについても調べてみた

おでかけ
記事内に広告が含まれています。

今年2025年の6月21日に長崎県のハウステンボス内に、「ミッフィー」の70回目のお誕生日という記念の日に、「ミッフィーと仲間たちの憧れの休日」をコンセプトにした、新エリアの「Miffy Wonder Square(ミッフィー・ワンダースクエア)」が誕生しました。今回は、そのエリアについて、いつまで営業なのか?アトラクションやパレード、季節のイベントなどについて調べたことを紹介していきます。

ミッフィーエリアはいつまで?公式の情報

「ミッフィー・ワンダースクエア」は現在終了予定なしの常設エリアとして運営されており、“いつまで?”という質問には「当面終了予定なし、通年楽しめる」と公式・各種メディアで案内されています。

期間限定じゃないから、来年以降も安心して計画できそう!

今後もハウステンボスの代表的な人気エリアとして、季節イベントや新アトラクションの追加で内容が進化し続ける予定です。特に2025年秋には新しいウォークスルー型アトラクション「ミッフィーのドリームストーリーブック(仮)」が登場予定。

ミッフィーエリアのアトラクションについて

ミッフィーエリアのアトラクションの目玉は2種類のライド型アトラクションと“ミッフィー&メラニー”に毎日会える屋内の常設グリーティングがあります。

  • 「アンクルパイロットのフライトアドベンチャー」…操縦桿を握って空の物語世界を冒険できる(小さな子ども~大人もOK)ブルーナカラーの赤い飛行機は4人乗り(大人だけの場合は2人まで)。約100秒の空の旅です。身長90cm未満は利用不可(身長120cm未満は18歳以上要同伴)。
画像はイメージです。実際とは異なる場合があります。
  • 「ミッフィー&フレンズのヨットセーリング」…ヨーロッパの街並みをバックにヨットで冒険する癒し型アトラクションで14機のヨット型ライドは、前にミッフィー&フレンズがいるので、好きなキャラクターの番号のところをねらってみましょう。所要約100秒、3歳未満と身長90cm未満は利用不可(身長130cm未満は18歳以上要同伴)。
画像はイメージです。実際とは異なる場合があります。
  • 「グリーティングギャラリー」…フォトスポット付き、季節で背景や登場キャラもチェンジします。ヨーロッパの街角のアートギャラリーをイメージした館内でミッフィーとふれあったり記念撮影ができるようになっています。
画像はイメージです。実際とは異なる場合があります。

また、秋オープン予定の「ドリームストーリーブック」は参加型ウォークスルー施設で、ミッフィー絵本の世界をリアルに歩いて体験可能。

雨の日でもアトラクションが満喫できる屋内施設があって安心して遊べます!

パレードと季節イベントについて

2025年春からはアムステルダム広場を中心に季節ごとのパレードやスペシャルショーも展開。

  • 3月~6月:「ミッフィーとメラニー登場の新パレード」
  • キャンペーン時期にはハロウィンやクリスマス限定グリーティング・装飾・グッズも
    また、イルミネーションショーや、100万本のチューリップ、花火イベントといった季節テーマもパーク全体で開催され、ミッフィーエリアも華やかな演出に包まれます。

ハウステンボスの2025年夏は、7月18日から9月15日まで「BIG SUMMER!」イベントが開催され、ミッフィー・ワンダースクエアの夏仕様の演出や夜のショー、花火が行われています。

夏のパレードとショー

夏季は春のようなミッフィーエリア専用の「ミッフィーパレード」は公式開催されていませんが、ハウステンボスのパーク全体で

  • 夜の「Shower of Lights シャワー・オブ・ライツ」ナイトショー(ウォーターガーデン/20:10~20:20)は春から夏にかけて引き続き開催
  • 7月・8月・9月の特定日には「サマーナイト花火」が夜空を彩り、アムステルダム広場近辺で音楽や噴水とコラボ演出

昼間のパレードについては春限定の「ミッフィー・フラワー・パレード」として6月まで開催されていたため、7月以降はミッフィー仕様のフォトスポットやグリーティング、夏のイベント(ひまわり畑やプール)などがメインとなります。

秋・ハロウィンのパレード

秋(10月3日〜11月3日)は「ホーンテッド・ハロウィン」イベントの一環で、ミッフィーのパレードやグリーティングが開催されます。

  • 「ミッフィー・ハロウィンパーティー・パレード」では、ミッフィーとメラニーが仮装したフロートに乗り込み、キャンディやかぼちゃのランタンでハロウィン仕様の予定
  • 「おばけミッフィー」グリーティングや、場内でお菓子を集められるラリー企画も

昼夜ともにカラフルでユニークな季節パフォーマンスが満載です。

これからの季節のパレードまとめ

  • 夏(7月中旬〜9月中旬):パレードは無し、ナイトショー&花火中心
  • 秋(10月〜11月):ミッフィー・ハロウィンパレード・スペシャルグリーティング
  • 冬・クリスマス:例年イルミネーションや限定グリーティングも企画あり(詳細は公式発表待ち)

季節ごとのイベント・パレードは公式スケジュールやパークのSNSで随時更新されるため、最新情報を必ずチェックするのがおすすめです。

パレードやイベントのタイミングをチェックして、お目当ての写真やグリーティングを楽しみたい!

まとめ

ハウステンボスのミッフィー・ワンダースクエアは、常設エリアで期間限定ではありません。アトラクションもパレードも、季節ごとに魅力が増していくので、何度でも足を運びたくなる新名所です。情報更新は公式サイト・SNS・現地掲示などを随時チェックするのがおすすめ。

カラフルなミッフィーの世界で、大人も子どもも心なごむ休日を、ぜひ体験してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました