華やかな夏の夜空を彩る「岐阜長良川花火大会」。2025年も見逃せない一大イベントとして、今年も多数の観覧者が訪れることが予想されています。せっかくなら、ゆったりと特等席で大迫力の花火を楽しみたいと思っている方も多いのではないでしょうか。

当日になって急きょ行きたくなった人でも、有料席って当日買えるの?どんな席があるんだろう?

そんな疑問を持つ方にむけて、今回は岐阜長良川花火大会2025の有料席について、
購入方法・値段・場所を解説します!
花火観覧をより快適に、思い出深いものにしたい方は必見です。それでは、詳細をチェックしていきましょう。
当日購入の可否
結論から言うと、岐阜長良川花火大会2025の有料席チケットは「当日でも空きがあれば購入が可能」です。有料席チケットはインターネットやコンビニ端末(セブンイレブンのマルチコピー機など)で2025年7月9日(水)10:00から大会当日8月9日(土)19:00まで販売されます。ただし、人気の席は売り切れ次第終了なので、「早めの購入」を強くおすすめします。

え、当日でも買えるの?だけど“残っていれば”ってことなんだね!
特に最前列やプレミアム系の席は毎年すぐに埋まるため、確実に良い席を取りたい方は事前購入が安心です。

有料席の値段一覧と種類

人数や予算でピッタリな席を選べるのがうれしい!
2025年の有料観覧席は、なんと12種類以上!各席種の価格帯も幅広く、おひとり様利用からグループ、家族までシーンに合わせて選べます。
名称 | 料金(1名or1組) | 備考 |
---|---|---|
最前列リクライニングシート | 33,000円 | 1名・50席限定 |
最前列指定席 | 11,000円 | 1名 |
2列目以降指定席 | 7,000円 | 1名 |
視界良好ボックスシート | 40,000円 | 4名セット・堤防法面平らな場所 |
わいわいグループ席 | 30,000円 | 6名セット・グループ向け |
らくらくテーブル席 | 24,000円 | 3名セット・ゆったりテーブル付き |
プレミアムテーブル席 | 90,000円 | 6名セット・最上級テーブル(15組限定) |
三脚持込可能エリア | 12,000円 | 1名・写真撮影に最適 |
階段席S席 | 7,000円 | 1名・自由席 |
階段席A席 | 6,000円 | 1名・自由席 |
自由席・先行入場券 | 5,000円 | 1名・団体向け |
一般自由席 | 4,000円 | 1名・団体向け(自由席) |
※そのほか、岐阜城天守閣席(20名まで・50万円/1組)など限定席もあります。
有料席の場所と特徴
会場は「長良橋~金華橋」間の長良川河畔。メイン打上げ場所を正面から一望できる特等ゾーンに有料席がずらりと設置されます。堤防上や法面(のりめん)、段差を活かした階段席など、全席「花火のど真ん中」を楽しめる設計です。

阜長良川花火大会の有料席は、場所ごとに見やすさや体験が大きく変わります。おすすめポイントや見やすさについてまとめます。

どの席から見るかで、花火の臨場感や快適さが全然違うんだって!
有料席の主な種類と見やすさの違い
- 最前列リクライニングシート・最前列席
- 長良橋~金華橋間のメイン会場ど真ん中。
- 前が遮られず真正面から大迫力の花火が楽しめる贅沢なポジション。
- リクライニングシートはゆったりできて、快適度・眺望ともにトップクラス。
- 2列目以降の指定席
- 1列目ほどではないが、打ち上げの中心ど真ん中で高い満足度。
- 後方でも段差や視界配慮があり、しっかり花火を楽しめる。
- 視界良好ボックスシート・プレミアムテーブル席
- 堤防の高い場所に設置され、見晴らし抜群。
- プレミアムテーブル席は他席より高い位置なので、どこよりも広がる夜空をパノラマで満喫可。テーブルで飲食やパーティ感覚も味わえる。
- 階段席(S席・A席)
- 段差構造なので、前に人がいても視界が確保されやすい。
- 屋外スタジアム風の体験で、混雑が苦手な人や家族連れにも人気。
- 自由席(三脚持込可能席・その他の自由席)
- 価格は抑えめだが、三脚持ち込み席は写真好きにはおすすめ。
- 場所取りが必要、早めの入場が安心。
- 段差や端の席は、真正面からでなくても全体を広く見渡せるメリットあり。

段差席や高台プレミアム席は、背の低いお子さん連れでも安心して見えるよ!
各エリアのおすすめポイント
- メイン会場中央&最前列:迫力・没入感を求める人に圧倒的におすすめ
- 高台プレミアム・ボックス系:ゆっくり+広角で観たい人向け。飲食や子連れパーティにも◎
- 階段席:視界が広く取りやすい+比較的リーズナブル
- 自由席:コスパ重視、撮影目的や柔軟な観覧スタイル派に。先行入場券との組み合わせで良席ゲットも可能

公式マップで座席レイアウトを事前に確認すれば、目的や同行者にぴったりの席が選べるよ!
また、有料席エリアは専用トイレやゴミ箱も整備されており、小さなお子様連れや年配の方も安心して楽しめます。
まとめ
岐阜長良川花火大会2025の有料席は、事前購入が基本ですが、当日19時まで残席があれば購入可能です。ただし、毎年チケットは大人気で早期完売も多いので、「行く!」と決めたら早めにチェックがおすすめ。
価格や席種は幅広く、どの席でも迫力満点の花火をしっかり堪能できます。

長良川を舞台に、最高の夏の思い出づくりをお楽しみください!
(公式最新情報や詳細は岐阜長良川花火大会公式サイト等をご確認ください)
コメント